秋葉原に住むIT技術者の単なる雑記帳

嗚呼、夢にまで見たグリーン車通勤(ぉぃ)

私もついに、夢にまで見たグリーン車通勤に踏み切ることに致しました。

 やはり、グリーン車は普通車とは段違いに快適であり、単に移動が楽になるだけでなく、ストレスからも解放され、また、通勤に楽しみを見いだすことができるようになりました。

 …とだけ書くと、本当にグリーン車通勤を始めたかのように読めますが、これ、単に中央快速線のグリーン車お試し乗車をしているだけというオチです。

グリーン車の連結が始まった中央線快速電車用E233系

 JR東日本の中央線快速電車では、これまで10両編成で運転していた電車に順次2階建てグリーン車2両を増結して12両編成にしています。

 現在は移行期間中で10両編成と12両編成が混在しているということもあり、恐らく来年春のダイヤ改正に始まるであろうグリーン車サービス開始までは、グリーン車にも乗車券や定期券のみで乗ることが可能になっています。

中央快速線のグリーン車


 たまたま、10月以降の通勤経路に中央線が含まれている私も、この機会を逃すまいと、タイミングが合えば中央快速線のグリーン車で移動することにしています。さすがに来春以降、グリーン料金が必要になってからは、こんなことできませんけどね。

来春まではグリーン料金無しでグリーン車に乗れる

 料金無しでグリーン車に乗れるということで、お試し期間中はグリーン車に乗ろうとする乗客が殺到するのかと思いきや、案外余裕で座れることも少なくありません。さすがに昨日の朝の下り列車では立ち客も出ましたが。

 なお、実は自分が中央快速線のグリーン車お試し乗車を体験するのは機能が初めてではありません。

 先月の衆議院議員選挙の前日の10月26日(土)に、私の居住地の選挙区である東京都第1選挙区から立候補した立憲民主党の海江田万里氏の街頭演説を聴きに高田馬場まで行ったのですが、その帰りに、どうせ中央線で帰るならグリーン車お試し乗車をしようと思い、実行しました。

 もっとも、その翌日のブログ記事で、うっかり「海江田万里氏の街頭演説を聴いた帰りに中央快速線のグリーン車お試し乗車をしてきました」などと書こうものならば、公職選挙法に抵触しかねません(その日が投票日当日だったため)。そのため、いつかグリーン車お試し乗車のことについて書こう書こうと思いながら、ずるずると先延ばしになってしまい、気がついたら半月経過していました。

 その半月の間にも、何度かグリーン車お試し乗車をしていますが、グリーン車が盛況なときもあれば空席のあるときもあります。まだ移行期間中の現状では、先述のようにグリーン車が連結されている編成とそうでない編成が混在している上に、日によってグリーン車が連結されている編成に当たる列車が異なるため、事前に調べておかないといつ来るのかわかりませんし、わかったとしても時間の都合が合わずに乗れない日もあるかもしれません。

 なお、グリーン車連結編成については、スマートフォンの「JR東日本アプリ」で確認することもできます。運行情報で中央線快速電車の項目を開き、12両編成の電車の時刻を調べれば、グリーン車連結編成がいつ来るのかを確認できます。これがないと、夕方はともかく朝っぱらにグリーン車に乗るなど現状ではまず無理です…。

 自分は、来年の春までは、この貴重な機会をフルに活用し、快適な通勤生活をエンジョイしたいところです。

#2024年 #2024年11月 #2024年11月12日 #ひとりごと #雑談 #交通 #鉄道 #JR #JR東日本 #中央線 #グリーン車