PC買い換え、失敗したか。(その3)
先月デスクトップPCを買い替え、使用開始からすでに1ヶ月以上経過しておりますが、今回の買い物は大失敗だったと確信できてしまいました。
理由は、何度も申し上げている新PCプチフリーズ問題、これに尽きます。
- 関連記事
具体的には、なんの前触れもなく突然、数秒間USBおよびBluetoothで接続した機器が一切認識されなくなり、下記のエラーがイベントログに記録されるという問題です。
プロバイダー {8444a4fb-d8d3-4f38-84f8-89960a1ef12f} の特長の設定でエラーが発生しました。エラー: 0xC0000001
USB端子に外付けHDD等を接続している場合は、その接続も一時的に解除されます。故に、現時点ではUSB接続のHDD等をバックアップ用のストレージとして使うことができません。
なお、購入したPCの大まかなスペックにつきましては、下記の参考記事をご覧ください。
PCプチフリーズ問題は最初から起きていた。
この問題が発生するときにイベントログに記録されているエラーメッセージが最初に記録されたのがいつなのか、どういうわけかこれまで確認しようともしておりませんでした。
そして、先程それを確認したところ、なんと、自分がデスクトップPCの初期設定を開始する時点で、すでに発生していたのでした。
なお、初期設定の時点では、まだ旧PCから抜き取ったSSD等の移設はおこなっておりません。移設作業は、初期設定のあと、一旦PCの電源を落として実施しました。
つまり、プチフリーズ問題は、あとからインストールしたソフトウェアやあとから増設したハードウェアのせいではなく、購入時点のハードウェアもしくはWindows 11そのものの問題である可能性が大です。
とはいえ、自分はおそらくハードウェアの問題ではないと思っています。なぜなら、同一端末上でマルチブートするように設定したUbuntu Linuxや、「HD革命/BackUp Next Ver.5」で作成したWindows PE起動用USBメモリのリカバリ環境では、同様の問題は決して発生していないからです。
Windows 10を新たに買おうとも考えたが、ちょっと待った。
犯人はWindows 11そのもの、もしくはBIOSだろうとは思うのですが、すでに実用を開始している端末を、原因究明のために何日も止めるわけにはゆきません。また、一応デスクトップPCでトラブルがあってもいいように、ノートPC(VAIO)を用意しているのですが、こちらではまた別の問題が発生しており、バックアップ環境の役目を果たしていません。
こうなったら、いっそのこと、(念の為今のWindows 11やUbuntuの環境は残した上で)Windows 10を新規に導入しようとも考えたのですが、OSだけでも決して安くはない上に、起動ドライブをWIndows 11やUbuntuとは物理的に分けたいため、M.2 SSDの新規購入は必須となり、そちらの価格も馬鹿になりません。
Thunderbolt 4接続でプチフリーズを回避できるか試してみたい。
実は一昨日に「ThunderboltEX 4」を購入し、PCに取り付けるだけ取り付けてみました。
とりあえず現時点では接続するものがないので、M.2 SSDを格納したケースをUSB-Cケーブルで「ThunderboltEX 4」につないでみたところ、きちんとUSB機器として認識されました。そしてその状態でしばらく放置しております。
例のプチフリーズ問題が起きたときに、PC本体や本体に接続しているUSBハブに接続した機器は問題発生時に軒並み接続が解除されるのですが、「ThunderboltEX 4」に接続しているSSDでは、どうやら切断や再接続といったことは発生していない模様です。
これはもしかして、Thunderbolt 4対応のドックを購入して、Windows上で使用する可能性が少しでもあるUSB機器をそこに集約すれば、プチフリーズ問題を回避できるのではないかと考え始めております。
とはいえ、Thunderbolt 4対応のドックも、OS+SSDほどではないとはいえ、いい値段がします。来月もクレジットカード請求金額が結構な金額になる見込みのため、今月中は購入できません。来月以降、ある程度落ち着いてから、Thunderbolt 4対応のドックを購入したいところです。
とりあえず、現時点での第一候補は「Razer Thunderbolt™ 4 Chroma ドック」ですが、ほかの製品とも比較しつつ、後悔しないように選びたいと思います。
#2022年 #2022年5月 #2022年5月30日 #PC #Windows11 #Windows #Ubuntu #Linux #Thunderbolt #THUNDERBOLTEX4 #ASUS #Razer #ThunderboltDock